忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/05 20:40 |
栃木市役所の真相
こんにちは、今日は栃木市役所についてです。

軽自動車の納税証明書5月17日に、オークションで軽自動車を、買いました。車検は、21年6月27日で切れます。5月18日に名義変更しました。旧ナンバー春日部 新ナンバーとちぎ。車検を、受けるにあたって出品者の方に納税証明書を、送ってもらいました。口座振替の為、納期日が引き落しなので、5月19日、市役所に行き納税をして納税証明書を、送ってくれました。その納税証明書の内容 21年度 納税義務者・(氏名・住所)出品者 車両番号・・春日部○○○ 納付済年月日・・21年5月19日 納期日・・21年6月1日 証明書有効期限******(米印) 今日オートバックスに、車検見積もりに、行ってきました。すると店員に、22年度の納税証明書を、持って来るように言われました。家に、帰って原付バイクの納付書を、見たら21年度に、なってるのでオートバックスに電話したら、ガンとして22年度だといっこうに引きません。納税証明を、ファックスで送ってくれって言うので送りました。オートバックスから電話かかってきて、納期日が21年6月1日だから、これが1番新しい証明書みたいですね。証明書有効期限が書いてないからダメだと言われました。この納税証明書は、車検継続用じゃないからダメなのですか?後オートバックスで、納税証明書の車両番号が、春日部だから、(今ついてるナンバーとちぎ)この車が、本当に納税したかわからないから、車検書と納税証明書を、持って最寄の市役所に、行き新たな証明書を、貰って下さい。4月1日以降 所有してる人に、税金がかかるのに、自分が、栃木市役所に、行って車両番号が、とちぎ○○○の納税証明書が、もらえるのですか? 長々と すみません よろしくお願いします。


三島出会い
任意整理
PR



2010/12/10 16:40 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| HOME | 栃木 免許センターとは>>
忍者ブログ[PR]